
「バイオタイト」は、画期的な耐微生物用バイオ塗料です。
このバイオ塗料「バイオタイト」は、すでに生えているかびや藻に対して優れた殺菌効果を持つ殺菌洗浄剤・カビ除去剤(水性とアルコール系の2種類)があり、下地表面から外壁内部まで殺菌を行い、仕上げのバイオタイトを塗装することで表面からのかび・藻の発生を防ぐ効果があります。清潔な住空間を維持するのに効果的な塗装工法です。
微生物汚染は建物を劣化させ、人体までもむしばむ微生物は繁殖し続けています。
建物から検出される代表的なかびは、すすかび(アルタナリア)、くろかわかび(クラドスポリウム)、緑藻類などの藻があります。
日本の温暖多湿な気候・風土、さらには最近の豪雨などの気象環境の変化などによりかびや藻などの微生物の繁殖がしやすくなっています。また、近年の日本の住宅構造は気密性が高まり、さらにかびや藻が発生しやすくなっています。
「かび対策」それだけでは完全ではありません。藻の影響を知っていますか。
種類 | 症状 | 病原菌(かび等) |
アレルギー性疾患 | アレルギー性鼻炎、気管支喘息 他 | アスペルギルス、クラドスポリウム、アルタナリア 他 |
真菌症 | 表在性:白癬、潜在性:肺アスペルギルス症 他 | カンジダ、アスペルギルス 他 |
かび毒(マイコトキシン)による中毒(かびの生産物質(代謝物)に毒素が含まれる) | 肝臓疾患(アフラトキシン)、肝ネフローゼ(シトリニン) 他 | アスペルギルスフラパス、ペニシリウムシトリナム 他 |
施工の流れ
- 殺菌・防菌工程
- 下地処理調整
- 仕上げ工程(下塗り⇒中塗り⇒上塗り)
最適な塗り替え施工箇所
改修塗替え・新築塗装でも使用できます。
- コンクリート、セメントモルタル、スレート板、ALCパネル、各種乾式ボード、各種旧塗膜(活膜)の塗り替えなど
- かびや藻による汚染箇所の塗り替え、浴室、厨房など
- 特殊用途:工場、病院内・外装、研究所内装など
外壁塗り替え、屋根塗装工事・お住まいのペンキ塗りはお気軽にご相談ください。
【お電話によるお問合わせ】
月曜~土曜AM8:00~PM7:00/日・祝日休